23 Jan 2019
我が家のラブラドールが肥満細胞種になった時のお話 7歳半になった時の我が家のラブラドール。 ある日、いつものようにシャンプーをして、特に変わった様子もなく、いつもと同じようにドライヤーをかけてマッサージをしたりしていました。 その翌週、ワンコのわき腹にな…
22 Jan 2019
ラブラドールの肉球クリーム お手入れ ウチの犬は1頭パットが弱い子がいて、時々パットが擦れたりしてガサガサになってる時があります。 お手や腕や足などに前足をバサ!っとされると痛!ってなるし、なにより本人も痛いらしくパットが荒れてると足を引きずってるときもあります。そんなとき…
21 Jan 2019
ラブラドール消臭&除菌 グッズ ワンコの消臭除菌スプレー等、沢山の種類がありますよねーこれは実際試してみないとなかなか効果は分からないと思います。 私も最初は市販されてるのを使ってたのですが、微妙に効果は分からず。。。次に使ってみたのが、モルトフェリーチェさん。 最初…
17 Jan 2019
ビターアップル パピー犬のいたずらにビターアップルがいいとよく聞きますよね。 我が家も仔犬の時はあちこちかじられたのですが、まぁパピーの時だけだったので乳歯が抜けると同時にいたずらも無くなったので使う事もなかったのですが、我が家の犬は皮膚病になってしまい塗り薬をぬった時に、…
15 Jan 2019
14 Jan 2019
ラブラドールの爪切り 出血した時 爪切りにも段々慣れてきて、小まめに爪が切れるようになりました。 しかし次の問題は切りすぎて出血させてしまうこと。 我が家は黒ラブなので爪が黒くて外から血管が見えません涙。 気をつけてはいまずがどうしても血管を切って…
13 Jan 2019
12 Jan 2019
ワンコのお水入れに珪藻土マット ラブラドールがいるお家なら、お水入れの周りはだいたい常に濡れているのではないでしょうか。我が家も2頭が入れ替わりにお水を飲むので、下に敷いているマットは常に湿気状態。マメに替えると洗濯物もかさばるし、何かいい方法はないかな?と考えて思いついたのがコ…
11 Jan 2019
ラブラドールあるある ラブラドールはレトリバーだけあって、何かを咥えるのが大好きですよね。 我が家のラブも嬉しい時は何かを咥えられずにいられないみたいで、嬉しさと咥える物が比例しているという面白い傾向があります。 ちょっと嬉しい時は、ボールやおもちゃを咥…









